タチウオ釣りの基本ガイド!堤防と船釣りの釣り方について解説!

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています
タチウオ釣りの基本アイキャッチ HOW TO

タチウオ釣りは、初心者から上級者まで楽しめる魅力的な釣りの一つです。

堤防や船釣りでも楽しめるタチウオはさまざまな釣り方があり、どんな釣り方で狙えばよいか分からない方も多いのではないでしょうか。

そこで、この記事では、堤防から船までさまざまなタチウオ釣りの基本からタックルの選び方まで解説をします。

タチウオ釣りにチャレンジしてみたい方はぜひ最後まで読んでみてください。

タチウオってどんな魚?

泳ぐタチウオ

タチウオは、日本近海に生息する魚です。

細長く銀色の魚体と鋭い歯が特徴的で、まさに太刀のような姿をしています。

タチウオは力強い引きと、駆け引きが楽しめるターゲット。

さらに、食べてもとても美味しい魅力ある魚なんです。

多くの釣り人に愛されているターゲットですね。

タチウオの釣り方

【堤防からの釣り】

堤防テンヤで釣れたタチウオ

ウキ釣り

堤防からのタチウオ釣りといえばウキ釣り。

光る電気ウキの動きを見ながら、タチウオと駆け引きをする魅力的な釣りです。

タックルは、磯竿の2〜3号の4〜4.5mがおすすめ。

リールは3000番前後で、ナイロンライン3〜4号が150m以上巻けるものを選びましょう。

ウキは視認性、感度に優れた棒ウキがおすすめ。

3〜10号程度の浮力のウキを、狙う距離に応じて使い分けましょう。

おすすめタックル


おすすめ仕掛け

ルアー釣り

ワインドタチウオ

タチウオは、ルアーにも反応が良いターゲット。

回遊があれば、積極的にルアーにアタックしてきます。

さまざまなルアーで狙えるタチウオ。

メタルジグやワームによるワインドがメインですがミノーやバイブレーションでも狙えます。

使用するルアーに応じたタックルを使いましょう。

40gまでのメタルジグやプラグを使う場合には、シーバスロッドがおすすめ。

10f前後のM〜MHクラスをルアーウエイトに応じて使い分けましょう。

リールは2500〜3000番程度で0.8〜1.5号のPEラインを150〜200m巻いておきます。

ワインドは、ワインド専用ロッドもしくはエギングロッドを使用します。

軽快なロッド操作ができるものを選びましょう。

おすすめタックル



おすすめルアー


テンヤ釣り

近年人気なのがテンヤを使用したタチウオ釣り。

関西や中国地方などでは昔から親しまれてきた釣り方ですが、近年は関東でも大人気。

昔ながらの磯竿を使用した「引き釣り」といったイメージではなく、ルアー感覚で楽しまれています。

使用するロッドはワインドロッドやエギングロッド、シーバスロッドなど。

こまかなアクションが可能で、小さなアタリもキャッチできるロッドがおすすめです。

リールは軽量な2500~3000番クラスがおすすめ。

ルアー感覚で楽しむなら、感度と操作性に優れたPEラインを巻きましょう。

号数は0.6~1号程度でテンヤの重さやロッドの硬さに応じて選らんでください。

テンヤのエサはキビナゴやドジョウ。

ワームでも代用可能です。

おすすめタックル



おすすめエサ

おすすめワーム


【船釣り】

複数のタチウオ

エサ釣り(天秤仕掛け)

関東での船タチウオ釣りは、天秤仕掛けが主流。

天秤の先に、サバの切り身を付けた仕掛けで狙います。

ロッドは、タチウオ専用ロッドがおすすめ。

7:3調子で30〜100号程度のオモリ負荷のものを選びましょう。

使用するオモリは、ノーマルタックルの場合80〜100号。

ライトタックルの場合は、30〜80号です。

リールは小型電動リールがおすすめ。

タチウオの鋭い歯で切られてしまうこともあるため、十分な糸巻き量を用意しておきましょう。

PEラインは2号程度が近年の主流。

船宿によっても変わるため、事前に確認が必要です。

300m以上巻いておけば、トラブルが起きても対応できるでしょう。

おすすめタックル


おすすめ仕掛け

テンヤ釣り

関西や瀬戸内海での船タチウオ釣りはテンヤがメイン。

近年では東京湾でもテンヤでタチウオを狙う船が増えてきています。

サンマやイワシ、アジなどを付けたテンヤでタチウオを誘います。

ロッドは、重く抵抗が大きなテンヤをしっかりと動かせるパワーのある専用ロッドがおすすめ。

オモリ負荷は30~100号程度、テンヤの重さは50~60号程度を扱えるロッドを選びましょう。

リールは小型電動リールで、PEライン2~3号を300mくらい巻いておきましょう。

テンヤは30~60号を水深や潮流に応じて使い分けます。

海域や船宿によって異なるため、事前に確認して用意するといいでしょう。

フックは、シンプルでフッキングしやすいシングルがおすすめ。

掛かりが悪いときはダブルも使用してみてもいいでしょう。

しかし、ダブルフックはオマツリの際にほどきにくいため、使用を禁止されている場合もあります。

事前に使用できるかどうかを確認をしておきましょう。

おすすめタックル


おすすめ仕掛け

ジギング

タチウオはルアーに反応が良く、ジギングでも狙えるターゲットです。

青物のジギングのように激しいアクションは必要ないため、初心者でもチャレンジしやすいでしょう。

ロッドは、2m程度のライトジギングロッドが使用されます。

スローなアクションに適したタチウオジギング専用ロッドが特におすすめです。

リールは、ジギングに適した小型のベイトリールを選びましょう。

スローなアクションも多いので、巻きスピードやハンドルの長さにもこだわりが必要です。

スローピッチで誘う場合にはローギアモデル、ハイピッチなアクションが良いでしょう。

ラインはPEライン0.8~1.5号程度を船宿の指定で使い分けます。

200m以上は巻いておかなければ高切れの際に対応出来ません。

メタルジグは60~200g程度を水深や潮流に応じて使い分けます。

メインは80~150gですが、さまざまな状況に対応できるように、幅広い重さを用意することをおすすめします。

カラーはピンク、ゼブラグローやパープルなどを中心に、お気に入りからーを用意しましょう。

おすすめタックル



おすすめメタルジグ


事前のリサーチをしてタチウオ釣りを楽しもう!

釣れたタチウオ

タチウオの釣り方に関する説明をしました。

なんとなくでもイメージを掴めたでしょうか?

ぜひ参考にしてみてください。

ただし、釣り場や状況によって適切なタックルやルアーの選択が異なる場合があります。

現地の情報や釣り仲間のアドバイスを参考にしてベストなタックルを選択しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました