ライトタックルアジ(LTアジ)は、初心者から上級者まで、幅広い層に人気のある船釣りの一つです。
軽いタックルや仕掛けで臨める釣りなので、快適に美味しいアジを狙えます。
初心者から、船釣り経験の少ない方、ルアーフィッシングのみを楽しんでいるような方にもおすすめできる魅力的な釣りです。
軽快な釣りを楽しむためには、釣具選びも重要。
そこで本記事では、ライトタックルアジ釣りに最適なロッド&リールをご紹介します。
さらに、おすすめの仕掛けについても解説していますので、これからライトタックルアジ釣りにチャレンジする方は必見です!
ライトタックルアジ(LTアジ)とは
ライトタックルアジとは主に東京湾を中心に楽しまれる釣りで、ライト(軽量)なタックルで楽しめる船のアジ釣りです。
東京湾の美味しいアジを狙えるため、釣りを楽しむのはもちろん、アジが食べたいから釣りに行くと行く釣り人もいます。
ノーマルタックルのアジ釣りでは、120~150号程度の重いビシを使いますが、ライトタックルアジでは軽いビシを使用するため、手軽に釣りが楽しめます。
タックルも軽量なタックルで楽しめるため、初心者や船釣りの経験が浅い方でも気軽に楽しめる釣りといえるでしょう。
ライトタックルアジ釣りに必要な道具
ライトタックルアジ釣りに必要な道具や選び方について解説します。
おすすめ商品もご紹介しますので、参考にしてみてください。
竿
竿は、ライトタックルアジ専用の竿がベストです。
他にもライトタックルの船竿も使用可能。
40号のビシがメインなので、ライトタックルロッドを使う場合、少し余裕をもって60号くらいまで使用できる竿を選びましょう。
調子はビシを振りやすい、7:3か8:2調子がおすすめです。
おすすめロッド【ダイワ】ライトアジ X
ダイワのライトアジ専用ロッドです。
170cmの全長と食わせやすいライトアジ専用調子で、快適な操作が可能。
コストパフォーマンスも良く、エントリーモデルにもピッタリです。
リール
リールは、手返しの良い電動リールがおすすめ。
重いビシも楽に巻取りできます。
ラインは船宿の指定にもよりますが、PEラインの2号前後を200m以上巻いておきましょう。
ロッド操作のしやすい軽いモデルがおすすめですが、価格のバランスを考慮して選ぶと良いでしょう。
出費を抑えたい方は、手巻きのベイトリールでもチャレンジできます。
おすすめ【シマノ】プレイズ 600
シマノの小型電動リール。
コンパクトなボディは、軽快な操作が可能でライトアジにもピッタリです。
PEライン2号300mの糸巻き量は、ライトアジや船タチウオに最適。
コストパフォーマンスも良く、ビギナーにもおすすめです。
天秤
ビシアジ仕掛けには天秤が欠かせません。
天秤は、仕掛けの絡みを防止して自然に仕掛けを漂わせてくれます。
基本的には、アームが25cm前後の片天秤を使用します。
線径は1.2~1.5mm前後で、ライトタックル専用の物天秤を選ぶといいでしょう。
おすすめ【ヤマシタ】ライトテンビン
ヤマシタのライトタックル専用天秤。
細い線径とバランスはアジ釣りにピッタリです。
ビシ
ライトタックルアジでは40号のビシを使用します。
ノーマルタックルのアジビシよりも軽くて扱いやすいです。
イワシミンチが出やすいような、網目形状のビシを選んでください。
おすすめ【ヤマシタ】ライトビシ ミンチ
潮受けしにくい、ヤマシタのスリムなライトタックル専用ビシです。
ミンチ専用モデルは、アミエビよりも大きなイワシミンチも楽に振り出せます。
30号、40号の2種類があり、船宿による使い分けも可能です。
クッションゴム
アジは非常に口が弱い魚。
掛かりどころが悪いと、口が切れて簡単にバレてしまいます。
繊細なアタリを取りたい方は、クッションゴムを付けないこともありますが、やり取りや取り込みに慣れていない方は20cm位の長さで、1~1.2mmのクッションゴムを付けましょう。
おすすめ【ヤマシタ】ゴムヨリトリ ライトアジSP
ハリス切れ、バラシを軽減してくれるライトタックルアジ専用のクッションゴムです。
国内自社工場での一貫生産で安心して使用できます。
仕掛け
仕掛けは、ライトアジ専用の仕掛けがおすすめ。
2本針と3本針の仕掛けがありますが、手返しの良い2本針が扱いやすいです。
金針をメインで使用して、エサ取りが多いときは銀針に変えると良いでしょう。
おすすめ【ヤマシタ】ライトアジ仕掛
扱いやすいフロロカーボンを使用した、ライトタックルアジ専用仕掛け。
初心者から上級者まで、幅広い釣り人に使いやすい仕掛けです。
手返しの良い2本バリをおすすめします。
クーラーボックス
鮮度の良いアジを持ち帰るにはクーラーボックスが欠かせません。
釣りの時間やアジのサイズによって、推奨サイズが変わりますが、25L以上のモデルがおすすめです。
アジは、氷締めで鮮度を保てます。
砕いた氷と海水をクーラーボックスに入れて、キンキンに冷やしましょう。
おすすめ【シマノ】スペーザ ベイシス 250
シマノの人気クーラーボックスです。
25Lの容量で、堤防から船釣りまで幅広い釣りをカバー。
内寸約50cmもある横長の設計で、長さのある魚にも対応します。
ライフジャケット
船釣りにはライフジャケットが必須です。
安全に釣りを楽しむため、船釣りではライフジャケットの着用が義務化されています。
船長への罰則もあるため、必ずライフジャケットを付けて釣りを楽しみましょう。
船宿でレンタルできる場合も多いですが、船宿によってはサイズが合わなかったり古かったりするものしか用意がない場合もあるため、頻繁に釣り船に乗る方は自分のライフジャケットを用意するといいでしょう。
遊漁船で使用できるライフジャケットは、国土交通省が認証している証である「桜マーク」が付いたType Aのモデルのみ。
選ぶ際には注意して選んでください。
おすすめ【ダイワ】DF-2608 インフレータブルライフジャケット
桜マークが付いた国土交通省型式承認品のライフジャケットです。
調整域の広いベルトと立体裁断で、さまざまな体系でもフィットし、動きやすさを確保。
脱げにくいベーシックなタイプで、船釣りにおすすめです。
美味しいアジを楽しく狙おう
今回は、ライトタックルアジ釣りのタックルや仕掛けについてご紹介しました。
身近で美味しいアジを、軽快なタックルで狙えるライトアジ釣りは、釣り初心者から船釣り経験の浅い方でも楽しめる釣りです。
ぜひ今回の記事を参考に、最適なタックルと仕掛けを選んでライトタックルアジ釣りを楽しんでみてください。
コメント